さて、私は、スコーーーーーーーーンと突き抜けていく彼女の高音が好きです。
でもって、SU-MEATLってスゴイと思う一つに、ライブでの再現性があります。
いろんなBABYMETALのライブ映像(BDやファンカムなどなど)を見るんですが、
ホントに1stアルバムというか音源に忠実に再現してくれるところがたまらなくイイんです。
あの運動量の中でよくできるなぁと感心します。
アーティストによっては全然違う歌い方とか、高音を出すのがきついときとか
「そこが聞きたいのに!」って少し残念な感じになるときもあるのですが、
SU-MEATLは期待を裏切りません。
これは今だからできることなのかもしれませんね。
歌い方を変えていくのはなんの問題もないですし、
彼女の個性がもっともっとでてくればいいと思っています。
ただ、現時点でこの曲だけは気になるんDEATH!!
「IDZ」
この曲だけ、なぜか歌い方を変えてしまいます。
Dメロ「いとしくて せつなくて こころ強くて~」
この「こ・こ・ろ」の部分。
どうでもいいっちゃーどうでもいいんですが、
なんかイントネーションというか、もともと聴き慣れている部分が
変わっているのでBABYMETALのライブという非日常から
現実の世界にスッと戻されてしまいます・・・
コレ、微妙なんですが、ライブによってちがいます。
(BDのみ見ての話です。フェスとかその他ライブはチェックしてません。)
○=個人的にOKだと思うw
LEGEND I:○
LEGEND D:○
LEGEND Z:○
LEGEND 1999:×
LEGEND 1997:×
RED NIGHT:×
BLACK NIGHT:○
Forum:○
Blixton:×
私はやはり、CD音源に近い方が好きです。
×のライブBDの音程には、なんか違和感を感じてしまいますw
この歌い分けは何かあるのでしょうか?
気分とか?ノリなのかなぁ?
でも、毎回思うけど、
「君とアニメが見たい」の「もぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」と
「IDZ」の「君を守るぅかぁあらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」の高音で外さない、
SU-METALはホントにスゴイと思う。
コメント